引越し前に物・不用品を処分して荷物を減らすメリット

荷物を減らすメリット

引越しの荷造りが楽になる

荷物をダンボールに詰め込むだけなら10日程度で終わらせることは可能です。
参考:引越しの荷造り・梱包はいつから始めればいいのか??

しかし、想定通りに荷造りが終わらずに予想以上に時間がかかることも珍しくはありません。引越しの荷物を減らすと荷造りがとても楽になります。

引越しの料金が安くなる

引越し料金は人件費と運賃等で決まります。
荷物を少なくすることができれば、引越し作業員が一人少なくなる可能性がありますし、トラックも一周り小さくなる可能性があります。そうすると引越し料金は作業員が減った分、トラックが小さくなった分だけ安くなります。
参考:引越し見積り料金の算出方法

退去前の掃除が楽になる

退去前には原状回復をして引き渡しをする必要があります。
家具、家電、荷物を大幅に減らせば掃除も楽になります。
原状回復することは戻ってくる敷金の金額にも関係します。

引越し後の荷解きが楽になる

荷解きはダンボールから荷物を出して収納するという手順になります。荷解きの作業量は荷造りと同等になります。1週間程度まとまった休みがとれる場合は一気に片付けることが可能です。
しかし、現実は仕事が休みの日や空いている時間に部屋の中を片付けることになります。荷物量が多いと片付けが終わる気がしなくなり、片付けが面倒になってしまいます。そうすると、使用頻度が低い荷物はダンボールに入れたまま押入れにしまい込んでしまうことになってしまうかもしれません。
荷物が少なければ少ないほど片付けも楽になります。

引越し後に不用品を処分する必要がなくなる

荷造りの際に不用品を処分したつもりでも、引越し後に改めて不用品が見つかることは珍しいことではありません。
引越し後は、荷物の片付けもする必要があります。引越してから手間や時間をかけないように不用品は処分しておくほうが良いです。

断捨離のメリットを受けられる

「断」=入ってくる要らないモノを断つ
「捨」=家にはびこるガラクタを捨てる
です。そして「断」と「捨」を繰り返した結果訪れる状態を、
「離」=モノへの執着から離れ、ゆとりある“自在”の空間にいる私

やましたひでこ公式サイト

物を捨てることは「捨」になります。引越し後に「断」と「捨」を繰り返すことでモノへの執着がなくなるようです。

断捨離を実践すると

  • 捨てられないと思っていたものが捨てれるようになった
  • 片付けられない原因がわかった
  • 仕事や他人との関係性も見直すことができた
  • 自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになった
  • ストレスが減って気持ちが楽になった

やましたひでこ公式サイト

上記のようなメリットがあるようです。

荷物が多いことのデメリット

引越しの労力が増える

荷物が多いと引越し自体が大変になります。
荷解きして落ち着くまでの時間も長くかかってしまいます。引越し全体の労力が増えてしまうので、荷物はなるべく減らしておきましょう。

引越しの料金が高くなる

運ぶ荷物が少ないと引越し料金が安くなるように、運ぶ荷物が多くなると引越しの料金は高くなります。たとえ1人暮らしでも、荷物が多いと単身パックは適用されず普通の引越しプランになってしまう場合があります。
参考:引越し見積り料金の算出方法

Copyright secured by Digiprove © 2018

コメント